台湾旅行・出張 台北 必ず行きたい場所(喫茶店、レストラン)、安くてよいホテル
台湾旅行・出張 台北 必見の場所(喫茶店、レストラン)、安くてよいホテル
先般、海外進出の展示会に出展していたところ、多数の企業から台湾進出支援の要請を受けました。
海外市場進出のお手伝いを長年しておりますが、まず、ご自身で進出希望先の国を見てくることをお勧めします。必要あれば、こちらで手配も致します。必要な相手とのミーティングを設置することも可能です。
いまこれをお読みの方も、台湾へ行ったことのある方も多いのではないでしょうか?
もう台湾のことは分かっている方は飛ばしてください。
何かと近い国でありますが、もう一度おさらいの意味で、これまでの台湾の台北旅行・出張の基本中の基本という知識・経験を共有します。
台湾出張・旅行出発前か、少なくとも台湾の空港到着後の方はまずはこちらをご覧ください。空港からの市内への出る方法、費用、レンタルWIFIについて説明しています。
台湾の物価
台湾の食品の物価
台湾と聞いて「安い」と思い浮かべる方もいるかもしれませんが、一昔前と異なり、今はそれほど安くはありません。
台湾の物価は、それほど安くありません。2019年現在、肌感覚で、コンビニ、普通のレストランの食べ物については、日本と同じかそれ以上です。
特に、牛乳や卵などは高いと思います。台北のコンビニ(ファミマかセブンです)で、牛乳を見てみてください。日本の価格の3,4倍ほどしています。
ただ、その代わり、豆乳は安いです。弊社のスタッフは豆乳好きが多いので、台湾に行ったら豆乳の飲み比べをしています。中華圏は豆乳が大好きです。
路地裏にはいった小さなお店などは、美味しく安全で日本より安く食べられるお店がたくさんあります。現地を知っているお友達に連れて行ってもらいましょう。
現地の食べ物は、朝食からニンニクがきいている食べ物が多いので、会議の際など気を付けましょう。
夜市は安全?
「台湾といえば夜市」といっても過言でありません。
夜市とはなんかのかと申しますと、日本の縁日です。ただ、その縁日は毎晩行われます。夜市に行くと、食べ物合ったり、ゲームがあったりにぎやかです。
夜市については、安いものもありますが、品質にお気を付けください。
最近の流行りはエリンギの丸焼きです。
夜市は安全なのでしょうか?
という質問をよく受けますが、これは「分かりません」。
ただ、少なくとも、そこの屋台が安全かどうかの判断は以下の3点でします:
1.屋台が流行っているか、人がたくさん並んでいるか
2.屋台の周りがキレイかどうか(少なくとも汚くないか)
3.地元に住む人の評判
これはどこにいっても通用する基本原則です。ただ100%ではありません 笑
夜市は各地にあります
例えば、弊社のスタッフはこちらにお邪魔しました。
公共交通機関・タクシーのコスト
公共の交通機関やタクシーは、日本に比べ安いです。2、3分の一という感じです。
電車は、外国人向けに事前申し込みなどで新幹線など20%オフや地下鉄の乗り放題券があったりするので、お得です。
但し、発見してもらう際にパスポートを見せ、常に持ち歩く必要があり、忘れがちな方は要注意です。出発の前日からパスポートをバッグに入れておきましょう。
台北 必ず行きたい場所(喫茶店、レストラン)
台北、グルメで検索すると無数の広告記事が出てくると思います。
このサイトは、弊社で実際に行って、良かったと感じたお店、現地の友達に聞いたお店をそのまま、掲載してます。
弊社スタッフの味覚の程度はわかりません。おいしいと思っていますが、まずくてもご愛敬です (笑)。
台北で行きたい喫茶店
弊社は、コーヒー中毒が多いので、出張先では喫茶店巡りは欠かせません。
ブラックコーヒは、「美式黒珈琲」といいます。
台湾では、お茶にもなんでも砂糖を入れるアジアによくみられる習慣があります。ある意味、京都のイノダなども同じですね。
砂糖が欲しくないときは、無糖を強調しましょう。
アイスの場合「冰的 Bingde」をつけます。
Coffee Stand by me
お店は小さめで、基本カウンターか、窓際の長いすです。
スタバよりもおしゃれなお店です。
アイスエスプレッソの砂糖抜きがお勧めです。この辺りはおしゃれな喫茶店が多く、喫茶店巡りに最適です。
Clana coffee
いくつかの机に昔のミシン台(ミシンを回すためのペダルがついてます)を使っているのはおしゃれですが、Stand by meやスタバのような洗練したオシャレ感はありません。
だからこそ、大好きな喫茶店です。何度か通ってます。コーヒーも250円ほどとフレンドリー価格です。
馴染みさんも多いようで、お店の人とお客さんとの掛け合いも、心地よいものがあります。
台北で行きたいレストラン
超有名で日本にもあるDin Tai Fung(鼎泰豊)については書きません。台湾に行けば必ず行きますが、ここではコアなお店について紹介します。
大元麻醤麺
辛いのが好きな人におすすめです。
このお店、マニアックすぎて地図には出てきません。下のあたりですが、あてになりません 笑 住所がわかる方はご連絡ください。
タピオカミルクティー発祥の店へいってみた
タピオカミルクティー発祥のお店は台中
日本で流行りのタピオカミルクティー(中華圏では「珍珠奶茶」と呼ばれます)ですが、実は、台湾の台中にある。お店が発祥といわれています。
名前は、春水堂といい、日本にも進出しております。
本店は、台中にあります。
台湾出張は9割は台北だけといわれます。台中までいかないけど、本格タピオカミルクティーが飲みたい方に、春水堂の台北支店をお勧めしています。
ここのタピオカミルクティーの特徴は、ミルクティーのフォームがあること、大きいこと、そして、粒が小さめなことです。
味は、多くのタピオカミルクティーと変わりはないように感じます。ただ、ミルクティーに泡の層があり、ミルクを感じることができます。
タピオカの味は同じですが、小さい割には歯ごたえもあります。
台北の春水堂の場所
春水堂本店(台中)の場所
台中までいかれる方はぜひ、試してみてください。
春水堂は、タピオカミルクティーだけのお店でなく、食事も様々です。地元の友達のひそかなお勧めは牛肉麺です。ぜひお試しを!
ちなみに、忙しくて台湾に行く暇がない方、日本の春水堂は代官山、新宿など結構あります。こちらをご覧ください。
台北市内の移動方法
台北市内を回るなら、地下鉄が便利です。
ここ2年の間に台北松山空港に加え、台湾桃園空港も電車で繋がり、電車での移動が便利です。日本人観光客ですと、タクシー、電車が主流になると思いますが、タクシーはめったに乗りません。そのかわりバスに乗ったりします。
バスも充実しています。場所にもよりますが、一応、バス専用レーンもあるようで、渋滞時でもスイスイ進めます。
台湾に3日以上いるなら、台湾のEasyCard呼ばれる日本でいうスイカがお勧めです。これがあれば、バスも乗れます。電車の改札の窓口で買えます。
EasyCardの使い方は、電車は日本と同じく、乗るときと降りるときに改札ゲートにかざします。
市内のバスは、乗るときにかざす場合と、降りるときにかざす場合がありますが、一回かざすだけです。
弊社のスタッフは、乗るときにはかざさず、降りるときにかざすようにしています。
台北での宿泊
弊社では、サンルート台北に宿泊してます。民権西路駅の9番出口からまっすぐ道沿いに歩いて2,3分です。大戸屋が入っている建物です。
日本語が通じ、部屋のつくりも設備も日本のサンルートと同じです。2019年5月現在、素泊まりで6000円/泊ほどでした。
実は、サンルート台北の裏手には、ちょっと柄の悪い地域があります(日本の歌舞伎町的な地域)が、これまで危ない目にあったことはありません。
サンルート台北の長所も短所も、「日本と同じである」ことです。
海外旅行気分に浸れません。部屋のTVはつけるとまず日本の番組で始まります。スタッフの方も日本語で対応してくれます。
ここの大戸屋は地元の人にも有名な美味しいお店なので、機会があればぜひ。宿泊者以外も使えます。
台湾進出なら弊社へ
台湾展示会、PR、営業・市場調査、台湾現地法人登記、アテンドなどでお手伝いしております。
お勧めの記事:
Write a comment